CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
ご長寿猫の医・食・住―11歳以上でも大丈夫!
ご長寿猫の医・食・住―11歳以上でも大丈夫! (JUGEMレビュー »)
井上 緑,小方 宗次,金安 まゆみ
ご長寿猫さんと暮らした方の体験談や一度は考えておきたい事、介護のコツ等も載っています。とても参考になる一冊です。
RECOMMEND
アクセスカウンター
健次郎
甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、膵炎等 沢山の病気と闘いながらも、20歳9ヶ月まで 一緒に居てくれました。 このブログの最初の主役です。

雪音
健次郎の相方。 1995年10月生まれ 2017年の春から 原因不明の肺の病と闘い、 8月21日に健次郎の所に旅立ちました。 このブログの2番目の主役です。

MOBILE
qrcode
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - |
    この頃の話(雪音のこと)
    0
      JUGEMテーマ:ペット

      この頃、健次郎の同居猫の雪音が、よくオタケビをするようになりました。

      オタケビを聞くと、健次郎の甲状腺機能亢進症が発覚した頃の事を
      思い出します。

      高齢になるとオタケビとか夜鳴き(と言うのかな)をする子が
      増えてくるような気がします。

      何か退屈なんでしょうか・・・。

      雪音は、今のところ体重減少もないし、嘔吐が増えているとかも無いし、
      大丈夫だと思うのですが、次の健診の時には甲状腺の検査も
      してもらおうかと考えています。

      甲状腺機能亢進症の原因はこちらにあるように、甲状腺の腺腫様過形成等と
      ありますが、その過形成の原因は判っていないようです。

      以前、食餌が原因に関わっているとの説を聞いた事があるのですが、
      それもあくまでも一説で、また環境要因もある可能性もあるのかも
      知れませんが、実際はまだ原因は不明なのでしょうね。

      人間の病気でも、原因が解明されていないものも多いですし、
      もし、病気が疑われたら早めに検査することが大切なんだと思います。


      病気を疑う時の症状は、個体差があるようで、健次郎は最初
      とても活発になって、そのテンションの高さが異常に感じました。

      実は、雪音も最近少し活発的で、朝、ひとりでバタバタと
      走っていることがあり、その行動も健次郎を思い出すのです。

      まるで、雪音の中に健次郎が入っているみたい。。
      それが本当に入っているだけならいいのですが、
      雪音が我が家にいるという事は、健次郎と同じ環境で過ごしている
      という事なので、今後はもっと要観察かな。

      健次郎の時は、嘔吐が増えて(とにかく胃液を吐いていた)
      体重も減少し、心拍数が増えたのが目立ったので、その辺を
      重点としてみて行くのがいいかと思っています。

      雪音も今年17歳になります。
      健次郎の甲状腺機能亢進症が分かったのが、17歳になった頃だったので
      どうしても色んな事が気になるのかも知れません。

      | 甲状腺機能亢進症 | 21:38 | - | - |
      甲状腺機能亢進症とCKD
      0
        JUGEMテーマ:病気と闘う猫

        もし猫ちゃんが甲状腺機能亢進症と診断されて、
        治療を開始したなら、腎機能にも注目して欲しいと思います。

        多分、猫ちゃんの主治医の先生から説明があると
        思うのですが、甲状腺機能亢進症を治療する事によって、
        隠れていた腎不全が現れることがあるからです。

        それってどういう事?と私も最初そう思いました。

        本当は腎臓の機能が悪くなっているにも関わらず、
        甲状腺機能亢進症のせいで腎血流(腎臓の血流量)が
        増える事によって、それが腎機能(BUNやクレアチニンの)
        数値として表に出ないことがあるようなのです。

        甲状腺機能亢進症と腎不全(慢性腎臓病)は
        切っても切れない関係にあると言えると思います。

        健次郎の場合もそうでした。
        2008年3月1日の結果2008年4月5日の記事参考)

        元々、猫の甲状腺機能亢進症は中〜高齢猫ちゃんに
        発症が多い病気です。
        その年齢になってくると、どうしても慢性腎臓病、
        慢性腎不全も気になります。

        それ故、甲状腺機能亢進症ばかりに注目して、
        慢性腎不全が悪化するなんて事は避けたいものです。

        実は今度参加する、フォーラムで
        甲状腺機能亢進症を伴うCKD(慢性腎臓病)の
        治療についてのレクチャーがあります。

        朝一のプログラムなので、遅刻しないようにしないと

        健次郎が闘った、甲状腺機能亢進症と慢性腎不全
        ※正確に言うと慢性腎不全とCKD(慢性腎臓病)と言う言葉は
        区別して使用するみたいです。

        これからも機会があれば色々勉強したいと思っています


        健次郎が教えてくれた事。健次郎の伝言はまだあります。
        次は何を伝えましょうか…。
        | 甲状腺機能亢進症 | 01:10 | - | - |
        久しぶりの通院(雪音編)
        0

          今日は久しぶりに病院に行ってきました。
          と言っても、健次郎のことではなく。

          同居猫の雪音のワクチンにでした。
          (雪音の通院の事はこちら。)
          雪音ももう直ぐ16歳。色んな心配が出てくる年齢です。

          診察の話の中で、猫の甲状腺機能亢進症の話もチラッとでました。
          何でも、まだ7、8歳の猫ちゃんが甲状腺機能亢進症の
          疑いがあったそうでした。

          この病気は老齢期(猫)に発症する事が多いですが、
          稀に(?)10歳未満でもその疑いが出るのですね。

          ただ、この猫ちゃんは体重の減少が無かったようです。
          先生も、体重減少がない猫の場合甲状腺機能亢進症の
          治療を開始するのもどうかと思うとの事だったので、
          治療はまだしてないのようです。(多分)

          やはり、血液検査でも確定とまではいかなかったようでした。
          T4は高値だったけど、FT4は高くなかったみたいだし…。


          病気の確定診断に関しては獣医さんの判断によるし、
          その後の治療ももちろんそうなので、もし今後
          雪音が健次郎と同じように甲状腺機能亢進症になったり
          その疑いが出たとしたら、慎重に話を聞いて、
          そして治療を開始したいと思います。

          まぁそんな事は取り越し苦労であるといいのですが、
          ちょっと雪音も可能性が無いわけではなさそうなので

          今日、先生が仰っていたように、甲状腺機能亢進症を
          発症した場合、少なくとも体重減少はありそうなので、
          雪音も今後体重の変動をよく見たいと思います。

          猫の甲状腺機能亢進症。
          健次郎が闘ったこの病気については、まだ書きたい事があります。

          治療を開始してからの事。健次郎の場合を思い出しながら
          次の機会に書きたいと思います。

          | 甲状腺機能亢進症 | 23:02 | - | - |
          健次郎からの伝言(続き)
          0
            JUGEMテーマ:病気と闘う猫
            健次郎が旅立って、もう直ぐ1ヶ月になります。
            だいぶ気持ちも落ち着いて、今の生活にも慣れてきました。

            健次郎の存在感は大きかったので、今も居る気はしますし、
            きっと傍にいるんだろうと思っていますが(#^^#)

            今日は、健次郎からの伝言の続きを書きたいと思います。
            健次郎の甲状腺機能亢進症が発覚した時に思った事や
            その前後の色々な事を思い出して書きます・・・。
             
            続きを読む >>
            | 甲状腺機能亢進症 | 22:07 | - | - |
            健次郎からの伝言
            0

              私が、健次郎を通して学んだ事や感じた事、ここに書きたいと思う事が
              今、本当に沢山あります。
              忘れないうちに書き綴りたいと思っています。

              何から書いていこうか迷ってしまうので、健次郎の病気(甲状腺機能亢進症)
              の発覚から、色んな節目で思ったり感じたりした事を、少しずつ思い出して
              書いていけたらと思います。

              ホント個人的な意見というよりも『気持ち』だと思って、でも
              健次郎がもしかしたら伝えたかった事かも知れないと思いながら
              読んで頂けたら幸いです。

              多分、このブログを以前から読んで下さっている方には、
              繰り返しになる事も多いかと思いますが、ご了承ください。

              今日は、健次郎の異変に少しずつ気付き始めてからの事です。

              続きを読む >>
              | 甲状腺機能亢進症 | 12:32 | - | - |
              空腹時の嘔吐
              0
                JUGEMテーマ:病気と闘う猫
                先月は、あまり嘔吐もなく比較的安定していましたが、
                今月に入って空腹時の嘔吐が続きました・・・

                健次郎は、甲状腺機能亢進症が発覚する前、とにかく
                空腹時の嘔吐が続いたので、ちょっとその兆候かと心配です。

                体重も少し減っているし、今回のこの嘔吐も
                甲状腺機能亢進症の症状なのか、脱水なのか、腎機能の悪化なのか
                色々考えて勝手に心配してしまっています

                調子は悪くなさそうですが、それも甲状腺機能亢進症だと
                即、じゃあ元気なんだと思うわけにも行かないのが複雑です。

                今日、健次郎の薬を買いにに行った時に、次の検査の予約をしました。
                次の定期検査は再来週です。
                それまで、これ以上嘔吐の回数が増えないといいのですが、、、。

                とは言っても、先程書いたように元気そうな健次郎
                 
                今日は、ひな祭りで作ったちらし寿司のマグロを
                狙っていました
                | 甲状腺機能亢進症 | 23:51 | comments(6) | - |
                スタートしました
                0
                  JUGEMテーマ:病気と闘う猫
                  新年おめでとうございます

                  いよいよ2011年がスタートしましたね。
                  今年ものんびりまったり過ごせたらいいな。

                  皆さまにとって今年一年が良い年になりますように。


                  | 甲状腺機能亢進症 | 22:36 | comments(2) | - |
                  1000日
                  0
                    JUGEMテーマ:病気と闘う猫
                    今日で、健次郎がメルカゾールを飲み始めて1000日目になりました。
                    私もよく記録付けているよねぇ・・・

                    時々飲ませ忘れる事もあったけど、それでももうそんなに長く薬を飲んでいるんだね。
                    ホントよく頑張ってくれているよ、健次郎は。。。

                    健次郎の甲状腺機能亢進症が分かった時、病気は知っていたものの
                    これからどうなってしまうのだろう・・・と本当に不安でした。
                    でも、沢山の人に支えられて、励まされ、健次郎と一緒に頑張ろうって
                    そう思えました。

                    ブログを通じて色々教えて下さった方、いつも書き込みをして励まして下さる方、
                    温かいコメントを下さる方、健次郎のために甲状腺機能亢進症の資料のコピーを
                    下さった(旧姓)S先生、陰ながら応援して下さっている方々・・・
                    本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

                    健次郎、いつも嫌いなお薬を頑張って飲んでくれてありがとう。
                    ずっと飲み続けないといけないし、薬の種類も増えてしまったけど、
                    これからも飲んでね

                    次は2000日を目指そうか (10002000) 
                    (え〜、これからもぉ
                    今日はバッチリカメラ目線だね
                    | 甲状腺機能亢進症 | 23:02 | comments(2) | - |
                    食欲上昇(かな?)
                    0
                      JUGEMテーマ:病気と闘う猫
                      その後の健次郎、ここ数日少しずつですが、食欲が出てきたようです
                      一昨日は夜寝る前にあげておいた腎臓サポートを全部食べてくれました。
                      ドライフードもk/dのみにしてもあげた分はほぼ全部食べてくれるように
                      なったし、朝もお腹が空いたら起こしに来るようになりました。

                      まだ昼間は寝てばかりいるので、ゴハンをあげても残すこともありますが
                      夜になると食べてくれるので、調子が良かった頃の食欲に80%くらいは
                      戻ったと思います
                      でも、昨日は腎臓サポートに飽きたのか、開けたてじゃなかったのが
                      気に入らなかったのか、昼はゴハンを残したので、強制給餌もしました。

                      体重も4kgに戻って、嘔吐も無いし、心拍数も変化はないけど
                      増えてはいないので、いい傾向なのでは?と思います。
                      あ、でも昨日は朝の薬を飲ませ忘れてしまい
                      その後上に書いたように少し食欲が落ちたような気がするので、
                      投薬し忘れには本当に気をつけないと・・・。

                      先日の通院検査のときに、主治医も言っていましたが、
                      健次郎のように甲状腺のホルモン値が高い方が食欲が落ちるのは
                      本来の甲状腺機能亢進症の症状ではないと言うか珍しいけど、
                      同じ病気の子が、すべて同じように教科書通りの経過じゃないから
                      健次郎の食欲が上がるのはいい傾向なのかもと私は思っています。

                      本当にそうかは、次の検査でT4を調べてみないと何とも言えませんが。。。
                      この調子で、年末も何事もなく過ごし、新年を迎えられるといいな。

                      そうそう、今日はクリスマス我が家でも楽しいクリスマスを過ごしました

                      その様子はこちらで、、、。
                      | 甲状腺機能亢進症 | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
                      区切りの日
                      0
                        JUGEMテーマ:病気と闘う猫
                        皆さんもそうでしょうが、誕生日や記念日とか記憶に残る日ってありますよね・・・。
                        それが嬉しくない日でも、区切りの日として忘れられない日になることもあります。
                        日付は変わってしまいましたが、11月20日は健次郎が『甲状腺機能亢進症』と
                        診断された日でした。もう病気の発覚から2年になりました。
                        (当時の日記はこちら) 

                        久しぶりにその2年前の治療を始めた頃の日記を読んだら当時はすごく不安だらけでした。
                        今でも不安は全く無いという訳ではありませんが、今の方が多少の事では動じなくなった
                        ようには思います。。。
                        それにはいつも応援してくださっている皆様の存在も大きいです。
                        本当にありがとうございます。


                        健次郎は17歳で甲状腺機能亢進症が分かって、その後ずっと薬を飲み続けている
                        わけですが未だに薬を飲まされるのは本当は嫌みたいです。
                        でも、結局は毎日薬を飲まされてしまうので、観念しているのか飲ませる時には
                        抵抗はしません。
                        特に朝は、私が急いでいて気迫が違うのか?ベッドの中で寝ていても、
                        「出ておいでー」と言うとすんなり出てきます。本当にいい子(親ばか)
                        ただし、夜の投薬の時はタイミングが分かるようで・・・私が薬を入れているケースを触って
                        カラカラと音をたてるとハッとして逃げようとします。
                        そして物陰から(大抵は台所の戸)こちらの様子を伺っているのですが、その時の表情が
                        すごく可愛くて・・・(親ばかpart2)  でも本にゃんは必死なのかな〜?

                        今度は隠れている所も撮りたいわ〜


                        何はともあれ、これからもこの穏やかな日々が少しでも長く続きますように・・・。
                        | 甲状腺機能亢進症 | 00:53 | comments(2) | trackbacks(0) |
                        | 1/6PAGES | >>